TOPPERSカーネル向けユニバーサルコンフィギュレータ
- バージョン:
- 0.90
TOPPERSカーネル向けユニバーサルコンフィギュレータ(以下CFG)は TOPPERS/JSPカーネルを初めとする 各種μITRON仕様およびその拡張仕様に対応したコンフィギュレータです。
CFGを用いることで、システムコンフィギュレーションファイルを基にTOPPERSカーネルが要求するC言語の ソースファイル(kernel_id.h, kernel_cfg.c および class_id.h )を生成することができます。
TOPPERSカーネル向けユニバーサルコンフィギュレータ(以下CFG)はコマンドラインツールです。 CFGを用いてコンフィギュレーションファイル`sample1.cfg'からkernel_id.hとkernel_cfg.cを生成するには、 コマンドラインから次のように入力します。
必要に応じて、CFGに起動オプションを付けることもできます。オプションはコンフィギュレーションファイル 名の前後いずれでも指定することができます。
- オプション
- -h または --help
- 使用方法を表示します。このオプションが指定されると、他の引数は無視されます。
- -lj または --japanese
- -le または --english
- 出力メッセージを英語に設定します。-lj(--japanese)が指定されると、-le は無視されます。
- -cfg <file> または --kernel_cfg=<file>
- `kernel_cfg.c'の代わりに<file>を指定します。
- -id <file> または --kernel_id=<file>
- `kernel_id.h'の代わりに<file>を指定します。
- -ucn
- コンフィギュレーションファイル内の国際文字名を許可します。
- -sjis
- コンフィギュレーションファイル内のシフトJISを許可します。
- -n <directory>
- ファイルの出力先として<directory>を指定します。
- -kernel <type>
- カーネル種別( JSP または FDMP )を指定します。
上記以外にも、従来のコンフィギュレータとの互換性のために、指定可能なオプションが多数存在します。 ただし、それらの多くは単に無視されるだけで、指定したとしても効果がない場合があります。
本コンフィギュレータでは、独自拡張仕様として、以下の機能をサポートしています。
- カーネル種別指定用のpragma指令
- コンフィギュレーションファイル中に という指令が見つかると、文字列( -kernel オプションで指定するものと同じ )で指定したカーネル種別に 対応したコンフィギュレーションを行います。
pragma指令でカーネル種別を指定した場合、 -kernel オプションで指定したカーネル種別より優先されます。 なお、pragma指令によるカーネル種別指定を複数行った場合の動作は未定義です。
Copyright © 2006 by TAKAGI Nobuhisa.
このページは Wed Apr 12 16:31:55 2006 に Doxygen によって生成されました。
|
|